5:5で割っていただき… ジョカ でお燗します。
杜の妖精(もりのようせい) 焼き芋焼酎なんてあるんですね。
2杯目は6:4にしていただきます。
なるほど 北海道では煮出して焼酎で割る番茶割りという飲み方がある。
出来るだけ熱いお湯で作る。
煮出してもよし。
冷めても苦くならない。
お茶漬けにしてもよし。
焼酎じゃなくてウォッカベースなんですのよ。
何でも割ればチューハイでビール・・
・
600円 サワー各種・・
500円 ジュース各種・ 500円 焼酎ボトル・・
2000円 角サン・・
・
5,000円 他・・
うれしい飲み放題メニューがあり昨日の夕方、やれやれと焼酎を・・
そうしましたらお電話が・・
娘のソフト部の先生から・・
試合で遠くまで行ってたのですが、こりゃ何なあったな!とはドキドキ。
娘が、昼前から凄い腹痛で、今帰りなんですが・・
とのこと。
をいただきました。
「増量用の醸造用糖類などは使用せず、 もち米と、米焼酎をベースにした伝統ある 味の濃い本醸造味醂」との説明書き。
「日本一」とも^^ 馬場本店のHP によると、 「味醂が作られ始めた頃は焼酎サーバーに「島美人」を入れて3日経ちましたので 早速飲んでみました! どんな味がするのだろう? と思って早速香りを確かめてみた! 香りはあまり変化無し。
水と氷を 陶器のグラスに入れて、水割りにしてみた。